BANNISTAR FIND NEW PARADIGM IN YOU.

BANNISTAR FIND NEW PARADIGM IN YOU.

BLOG

C2C時代のブランディングデザイン
資生堂が「オプチューン」で変える、スキンケアの原風景(インタビュー編)

2018年12月08日

新たな視点でブランディングデザインに切り込み、先進企業に取材する連載「C2C時代のブランディングデザイン」。今回は資生堂ジャパンの「Optune(オプチューン)」のインタビュー編です。 オプチューンのキービジュアルとロゴ […]

C2C時代のブランディングデザイン
「いきなり!ステーキ」、驚きの連続を”デザイン”する(解説編)

2018年10月09日

新たな視点でブランディングデザインに切り込み、先進企業に取材する連載「C2C時代のブランディングデザイン」。今回はペッパーフードサービスが手掛ける「いきなり!ステーキ」のブランディング手法について、独自の視点で分析した解 […]

C2C時代のブランディングデザイン
「いきなり!ステーキ」ブランドは、お客さまが作ってくれた(インタビュー編)

2018年10月01日

新たな視点でブランディングデザインに切り込み、先進企業に取材する連載「C2C時代のブランディングデザイン」。今回と次回の2回にわたって、新業態のステーキレストラン「いきなり!ステーキ」を取り上げます。今回は同店を展開する […]

C2C時代のブランディングデザイン
日清食品に見る、マーケティングのセンスを“デザイン”する方法(解説編)

2018年08月03日

今回は日清食品「日清カレーメシ」「カップヌードル ぶっこみ飯」の解説編です。 C2C時代のブランディングデザインは、人とブランドの間に結ばれる、終わりのない絆(きずな)づくりであることは、連載の第3回でも説明しました。終 […]

C2C時代のブランディングデザイン
マーケティングはサイエンスではなく、アートだ(インタビュー編)

2018年07月01日

今回は日清食品「日清カレーメシ」のインタビュー編。ブランドマネジャーの金子大介氏に聞きました。 日清食品の「日清カレーメシ」は、2016年8月に簡便性の高い“湯かけ調理”へとリニューアル。年間の 売り上げが2倍にアップし […]

Recently